Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんな動画が16年以上前からあったのになぜ今まで気がつかなかったんだろう。。。残してくれてありがとうございます。
かなり昔、Mステの曲紹介で数秒だけ流れた三日月サンセットに魅了されて何回も巻き戻して聴いてたなぁ。
このバンドが5年後に紅白出るってまじ誰が予想できんだよ(笑)まじサカナクション最高だわー
この才能が埋もれなくて良かった
いや、埋もれるはずもないか、、失敬
顔はこのときがいちばんかっこいい
北海道の最古魚民に感謝や…
ほんそれ
高校生時代死ぬほど見てた動画をふと思い出して今でも聞いている。
メンバーみんなが音楽オタクみたいな感じかっこいい
10年以上前のみなさんとコメント欄で会えることの素敵さよ
今もたまに聞きたくなるよ♬
この頃から曲と曲のつなぎはハイレベルやったんか
今更ながら、アルバムと逆の曲順なのに自然な繋ぎで違和感ないのすげえな最近の曲も好きだけど初期の曲も雰囲気とか違いあって味わい深い
懐かしいなー。昔、サカナクションでネット検索しても、この動画くらいしかヒットしなかったからずっとこれ聴いてた思い出。
12年以上経っても彼らは輝いてました。色褪せない。
若かりし時からサカナクションのメンバー一人一人は天才だったことが分かる🎉
神曲過ぎるし、近未来的で超前衛的!だけど懐かしさや哀愁も感じられる…なんというか至高のカクテル🍸で酔わされているような…最高すぎる!センスの塊!!!サカナクション最高✨👏✨ここまで独創的でも紅白出ちゃうくらい世間に受け入れられてるのマジすごい。俺の語彙力ではここまでしか表現できんけど!🤣
最高。シングルやタイアップ曲がサカナクションの全てではない。
私も三日月サンセット好きだ。最近毎日聴いています。遅咲きサカナファンです。
僕なんか最近ファンになりました笑音楽は時空を超えますね!
Masaki ぼ、ぼくもですよ…(一年前からです。
初めてサカナクションを知った動画。草刈さんのベースラインは聞き惚れるなぁ。
これ今になって聴くとSAKANATRIBE2014と同じ繋ぎだ…!6年経ってあんなとんでもねぇ繋ぎに進化したんやなって
まさにこの2曲今のサカナクションでライブでやってほしい特にインナーワールド好きすぎて毎日聴いてる
この時からこんな神曲出してたんか…今ではサカナクションの音楽に虜になっています
三日月サンセット好きすぎる
目がギラギラしてて良い
言葉では表現できないけど、何回聞いても飽きない
口に出して言いたくなる名前「サカナクション」そして最高の音楽。
6:17からのドラムがかっこよすぎるし、延々と聞いていられる。最高の曲。
このなんともまだ未完成で不安定な感じがすごい、、やりたいことに溢れてる若者ほど凄いものはない。この不安定さを自分のやっていることに自信を持って貫き通して今があると思うと本当にすごいなーすごいばっか言っちゃう。力もらえる
これ。
おー懐かしいですね。当時は旧ダッチマンが解散して、山口一郎(a.k.aサカナクション)のクレジットで、よくアコギでライブしてましたよね。一人でヘッドフォンしてコロニーやベッシーによく出演してました。現メンバーになるまでサポートメンバーや人数がコロコロ変わってた記憶があります。いつも暗くてジワジワ系のテクノやエレクトロニカっぽい曲をやってたので、お客さんをポカーンさせてた印象。笑 このクラップスも確かLUNKHEADとかりゆしファンしかほとんどいなくてサカナクションはよ終われって感じだった気が。。。。デビューして一気にポップスになって色々大変そうだなぁ〜って思います。
Tのぶ 友達少なそうね
オムスター コメントしただけなのにこんなこと言われて可哀想
@@drake9606 この時代観てた人の話はマジ貴重だろ
古参の嫌味もないし普通にためになるコメントなんだが笑
@@unichaxrowアニメアイコンに失礼やんそれは
本当、この頃のサカナクションが一番好き今も好きだけど。段々変化してってる。
三日月サンセット大好きだわ・・・この入りマジかっこいい・・・
まだキックが重たいときだけど、このときから定番の流れができてたのねこれが2014年のライブでバキバキにアレンジされてカッコよかったなあ
インナーワールドから三日月サンセットへ移行するグルーブ感
三日月サンセットに変わるところのグリコポーズで、引きに変わったところで1人本気のグリコいるのすこ
自然に体が動きますね~一郎さんイケメンすぎないか!?
もう一度見たいとおもってずっと探してました、深夜に偶然流れてて釘付けになって見てたのを思い出しました。やっぱ神繋ぎですね
もうこの頃から繋ぎは神レベルだったのね
インナーワールドの前奏が最高に好き
こういう昔の映像は貴重だからRUclipsも削除しないで欲しいな
保存しとけばええんや
今の一郎さんの髪型もいいけど、このときの髪型も好きだ~!
かっこ良すぎだろ!すごいなこれ!
貴重なこの映像が見れたことに感謝です。嬉しい🙏
サカナクションは未来人なんじゃないかと思うくらい、この頃から二歩三歩先の音楽を表現していて、それに時代が追いついて今のポジションにいると思う。
この繋ぎずっと永遠に好き
サカナクション見ると、頑張ろうっと思う サカナクションに感謝!
サカナクションは進化じゃなくて変化だなーずっと私のベストポジション
進化も変化の一つだよ
このつなぎいいなぁ。ライブ行きたい!
このころの岡崎さんかわええ。もちろん今もね!
最近すきになって色んな動画みてます。今のところ全部の曲好きです。まだまだ聞けてない曲ありますが、いつかライブ行ってみたいです
特に好きな曲だわバンドプレイしてる動画があったなんて驚き紅白出場がどう影響していくか分からないけどこれからもぶれずに良くも悪くも自分たちの目指すものへ向かっていってほしいかなあなんて
6:32ここの初々しさすこ
10年前ねえ………公園で走り回ってたかな………
夢チカLIVE出てたのか…当時チェックできなかったの本当に勿体無い。
インナーワールドは最初アジカンかな?って思ったwちょっと今じゃもうないようなロック感がある初期のこの感じも好きだなぁ
でもセプテンバー -札幌version-とかは初期のこの感じしますよね。
サカナクションさんの楽曲を昨今聴く機会があり、衝撃を受けた遅咲き大ファンです!色々と坂登り形式で過去全ての曲を聴いてますが、中でも『三日月サンセット』等は病み付きに好きな1曲✨この曲を世に放った山口一郎さん。またサカナクションさんの音に 魅了されまくってます!!この頃から既にとても格好良いです!!何度も視聴させてもらっています。必ずライブで聴きたいです‼
ホントに今でもずっと聞いてる好き
山口さんの表情一つ一つ素敵!
最近サカナクションにハマってるミーハーだけどさすがにカッコよすぎる
2024年の今もなお全然古くなってない
むしろ新しい
サカナクションのメンバーの見た目は特別目立つ感じではないと思うが、彼らが楽器を手にすると全く人が変わって凄くかっこ良く見える。これが本来のミュージシャンなのかと思った
シロクロベンケイ 一郎さんは言葉に出来ない「格好良さ」がある。
わかる
わかる、ホーリーダンスとか最初ずん飯尾やんとか思ってたけど聞くうちめっちゃ格好よく見えた
山口さんライブ終盤特にかっこいい2013の朝の歌とか
たいしたことはあるよ申し訳無いけど
この曲間の繋ぎが絶妙!!三日月サンセット大好き!!天才!!最高!!
イントロがもう、、、あこがれのベースです~
この頃からもう繋ぎが神だった
山口さんかっこいいなーインナーワールドも三日月サンセットも大好きだ!
飽きがこない。
この2曲ほんとかっこいい...!
イチローさん若いころからイケメンやったんかwめっちゃカッコいい。今もだけどね。
じるまん 宝島と顔が全然違うのは、なにが違うんだ?夜の踊り子もかっこいいが
hyomakun80 夜の踊り子はお化粧してるもんね
hyomakun80 新宝島の時の顔が一番好き。ホーリーダンスは安田顕
@@25コ目の染色体-y5v おれも新宝島の顔が好きだ
kikUUikiのライブ映像の顔が一番好きだ
一郎さんエッッッッッロって思ってたら三日月サンセットの出だしでエジといっしょにパッて手広げたのかわいすぎて笑った
私もそれ思いましたー🎵可愛い
死ぬまでずっと聞き続けたいアーティストです
鳥肌立っちゃいましたよ!!かっこよすぎます。メンバー一人一人の個性が光っています!
サカナクションがkikuuikiを出した当時「まだ早い様な」って思ったあの違和感。悪いところが何もないのにあの頃の自分の耳と概念は「慣れてなかった」のだと。この今の時期にきてサカナクションのこの当時の音源が物凄く光って聞こえてくるんです。三日月サンセットや青いも全部。当然それは今までの歌を聞きなおすと猶更で山口一郎の意図してる部分を垣間見れた気がした
自分用僕はシャツの袖で流した涙を拭いたんだ空には夕暮れの月 赤い垂れ幕の下もどかしく生きる日々の隙間を埋めた言葉は頼りない君が僕に見せる弱さだった下り坂を自転車こぐ いつも空回り東から西 果てから果てまで通り過ぎて行け夕日赤く染め 空には鳥あたりまえの日没の中で君は今 背中越しに何を言おうか考えてたんだろう僕は三日月の影を親指で隠して渇いた目の奥の方へ 押し込んだんだ道なり進む二人引きずって歩く長い影空には夕暮れの月 赤い垂れ幕の下揺れる肩が奏でるリズム 歩く人の波嘘から悩み 次から次へと繰り返すだろう夕日赤く染め 空には鳥あたりまえの日没の中で君は今 背中越しに何を言おうか考えてたんだろう
親にさかなクン?って言われバカにされたが音楽に興味のなかった自分がはじめてはまったバンド
SAKANAQUARIUM 2014 でもこれのブラッシュアップ版をやってるからこれを見たあとにそれをみると2倍どころか8倍くらい楽しめます
この動画の流れ好きすぎて何回も見てしまうw
最高すぎる 何回見ても飽きないw
カッコイイ!!サカナクションを聴くと私のハートは揺さぶれっぱなしです!!泣いたり微笑んだり忙しい
まだ、サニーさんや浦本さんと会う前か。自分たちの力で試行錯誤していた時代だ。
三日月サンセットが神。っていうかGO TO THE FUTUREは実は一番良かったりして。
6年経った今の好きな曲を聞きたい
なにその返信ロマンチック
段々とお客さんがノッてきてるのがいい
インナーワールド1番好き
超かっこいいいつだって僕らのミュージックスター
カッコよすぎかよ...!!??
この最初期の頃のお客さんは何の曲を一番心待ちにして聴いていたんだろう
てかまじサカナクション好きな人と分かち合いたい周りにいなくて悲しすぎてはげる
軸さん 全く同じコメントしそうでしたありがとうございます
aya mth まぁなんと嬉しい、、、、、、、、、、、
北海道にいるのに回りに好きな人居なすぎて吐きそう
海苔 地元中の地元なのにね、、、、あなたが私の身近な人なら良かったのに(TT)
クラスの1人か2人に深く突き刺さる音楽ならマイノリティーである自分をを捨てずに出来るかも・・・と山口さんが言っていたそうですね。意外と身近にディープなファンが居るかも知れません。
褪せない
この時の山口さん三浦春馬みたい笑
言葉じゃ表せないけどとりあえず最高
愛美ちゃんのベースはいつ見ても素敵ですね(*´`)今になってこの動画を見るとこの頃から凄かったんだなって思います。。
なんだかんだサカナクションが好きです。
この垢抜けてない頃の感じが、また新鮮🏙
定期的に観に来てる。
10年前の僕(18歳)「はぇ〜〜大人になったらこんなカッコ良い曲作れるんかな〜〜」今「作れんわ!!!!!!!」
三日月は神歌一生聞くだろうな
三日月サンセットのイントロからのベースとかが全部入る瞬間(説明めちゃくちゃごめんなさい)がめちゃくちゃ好きでそこ聞きたさだけに三日月サンセット永遠リピートなんですけど共感していただける方いませんか、、、
ㅠㅠ 너무좋아서 한국인인데 맨날들어요
みんな超かっこよっ!
超ハイセンス。ほんとに良い
ほんと、格好良いです。音って・・・なんなんだろ、なんでこんな 心動くんだろ、って、・・・うまく言えないのですが、音楽、の美しさ、楽しさに 胸を突かれるようなビデオですね。
くさかりさんのベース最高
この曲なんやかんや1番好き
初めて聞く人が理解するのは難しいかもしれない。けれど素晴らしい。
ベース! 最高!
こんな動画が16年以上前からあったのになぜ今まで気がつかなかったんだろう。。。残してくれてありがとうございます。
かなり昔、Mステの曲紹介で数秒だけ流れた三日月サンセットに魅了されて何回も巻き戻して聴いてたなぁ。
このバンドが5年後に紅白出るってまじ誰が予想できんだよ(笑)
まじサカナクション最高だわー
この才能が埋もれなくて良かった
いや、埋もれるはずもないか、、失敬
顔はこのときがいちばんかっこいい
北海道の最古魚民に感謝や…
ほんそれ
高校生時代死ぬほど見てた動画をふと思い出して今でも聞いている。
メンバーみんなが音楽オタクみたいな感じかっこいい
10年以上前のみなさんとコメント欄で会えることの素敵さよ
今もたまに聞きたくなるよ♬
この頃から曲と曲のつなぎはハイレベルやったんか
今更ながら、アルバムと逆の曲順なのに自然な繋ぎで違和感ないのすげえな
最近の曲も好きだけど初期の曲も雰囲気とか違いあって味わい深い
懐かしいなー。昔、サカナクションでネット検索しても、この動画くらいしかヒットしなかったからずっとこれ聴いてた思い出。
12年以上経っても彼らは輝いてました。色褪せない。
若かりし時からサカナクションのメンバー一人一人は天才だったことが分かる🎉
神曲過ぎるし、近未来的で超前衛的!だけど懐かしさや哀愁も感じられる…なんというか至高のカクテル🍸で酔わされているような…最高すぎる!センスの塊!!!サカナクション最高✨👏✨
ここまで独創的でも紅白出ちゃうくらい世間に受け入れられてるのマジすごい。
俺の語彙力ではここまでしか表現できんけど!🤣
最高。
シングルやタイアップ曲がサカナクションの全てではない。
私も三日月サンセット好きだ。
最近毎日聴いています。
遅咲きサカナファンです。
僕なんか最近ファンになりました笑
音楽は時空を超えますね!
Masaki
ぼ、ぼくもですよ…(一年前からです。
初めてサカナクションを知った動画。草刈さんのベースラインは聞き惚れるなぁ。
これ今になって聴くとSAKANATRIBE2014と同じ繋ぎだ…!6年経ってあんなとんでもねぇ繋ぎに進化したんやなって
まさにこの2曲今のサカナクションでライブでやってほしい
特にインナーワールド好きすぎて毎日聴いてる
この時からこんな神曲出してたんか…
今ではサカナクションの音楽に虜になっています
三日月サンセット好きすぎる
目がギラギラしてて良い
言葉では表現できないけど、何回聞いても飽きない
口に出して言いたくなる名前
「サカナクション」
そして最高の音楽。
6:17からのドラムがかっこよすぎるし、延々と聞いていられる。最高の曲。
このなんともまだ未完成で不安定な感じがすごい、、
やりたいことに溢れてる若者ほど凄いものはない。
この不安定さを自分のやっていることに自信を持って貫き通して今があると思うと本当にすごいなー
すごいばっか言っちゃう。
力もらえる
これ。
おー懐かしいですね。当時は旧ダッチマンが解散して、山口一郎(a.k.aサカナクション)のクレジットで、よくアコギでライブしてましたよね。一人でヘッドフォンしてコロニーやベッシーによく出演してました。現メンバーになるまでサポートメンバーや人数がコロコロ変わってた記憶があります。いつも暗くてジワジワ系のテクノやエレクトロニカっぽい曲をやってたので、お客さんをポカーンさせてた印象。笑 このクラップスも確かLUNKHEADとかりゆしファンしかほとんどいなくてサカナクションはよ終われって感じだった気が。。。。デビューして一気にポップスになって色々大変そうだなぁ〜って思います。
Tのぶ 友達少なそうね
オムスター
コメントしただけなのにこんなこと言われて可哀想
@@drake9606 この時代観てた人の話はマジ貴重だろ
古参の嫌味もないし普通にためになるコメントなんだが笑
@@unichaxrowアニメアイコンに失礼やんそれは
本当、この頃のサカナクションが一番好き
今も好きだけど。段々変化してってる。
三日月サンセット大好きだわ・・・この入りマジかっこいい・・・
まだキックが重たいときだけど、このときから定番の流れができてたのね
これが2014年のライブでバキバキにアレンジされてカッコよかったなあ
インナーワールドから三日月サンセットへ移行するグルーブ感
三日月サンセットに変わるところのグリコポーズで、引きに変わったところで1人本気のグリコいるのすこ
自然に体が動きますね~
一郎さんイケメンすぎないか!?
もう一度見たいとおもってずっと探してました、深夜に偶然流れてて釘付けになって見てたのを思い出しました。やっぱ神繋ぎですね
もうこの頃から繋ぎは神レベルだったのね
インナーワールドの前奏が最高に好き
こういう昔の映像は貴重だからRUclipsも削除しないで欲しいな
保存しとけばええんや
今の一郎さんの髪型もいいけど、このときの髪型も好きだ~!
かっこ良すぎだろ!すごいなこれ!
貴重なこの映像が見れたことに感謝です。嬉しい🙏
サカナクションは未来人なんじゃないかと思うくらい、この頃から二歩三歩先の音楽を表現していて、それに時代が追いついて今のポジションにいると思う。
この繋ぎずっと永遠に好き
サカナクション見ると、頑張ろうっと思う サカナクションに感謝!
サカナクションは進化じゃなくて変化だなー
ずっと私のベストポジション
進化も変化の一つだよ
このつなぎいいなぁ。ライブ行きたい!
このころの岡崎さんかわええ。
もちろん今もね!
最近すきになって色んな動画みてます。
今のところ全部の曲好きです。
まだまだ聞けてない曲ありますが、
いつかライブ行ってみたいです
特に好きな曲だわ
バンドプレイしてる動画があったなんて驚き
紅白出場がどう影響していくか分からないけどこれからもぶれずに良くも悪くも自分たちの目指すものへ向かっていってほしいかなあなんて
6:32
ここの初々しさすこ
10年前ねえ………
公園で走り回ってたかな………
夢チカLIVE出てたのか…当時チェックできなかったの本当に勿体無い。
インナーワールドは最初アジカンかな?って思ったw
ちょっと今じゃもうないようなロック感がある初期のこの感じも好きだなぁ
でもセプテンバー -札幌version-とかは
初期のこの感じしますよね。
サカナクションさんの楽曲を昨今聴く機会があり、衝撃を受けた遅咲き大ファンです!
色々と坂登り形式で過去全ての曲を聴いてますが、中でも『三日月サンセット』等は病み付きに好きな1曲✨この曲を世に放った山口一郎さん。
またサカナクションさんの音に 魅了されまくってます!!
この頃から既にとても格好良いです!!
何度も視聴させてもらっています。必ずライブで聴きたいです‼
ホントに今でもずっと聞いてる
好き
山口さんの表情一つ一つ素敵!
最近サカナクションにハマってるミーハーだけどさすがにカッコよすぎる
2024年の今もなお全然古くなってない
むしろ新しい
サカナクションのメンバーの見た目は特別目立つ感じではないと思うが、彼らが楽器を手にすると全く人が変わって凄くかっこ良く見える。これが本来のミュージシャンなのかと思った
シロクロベンケイ 一郎さんは言葉に出来ない「格好良さ」がある。
わかる
わかる、ホーリーダンスとか最初ずん飯尾やんとか思ってたけど聞くうちめっちゃ格好よく見えた
山口さんライブ終盤特にかっこいい
2013の朝の歌とか
たいしたことはあるよ申し訳無いけど
この曲間の繋ぎが絶妙!!三日月サンセット大好き!!天才!!最高!!
イントロがもう、、、
あこがれのベースです~
この頃からもう繋ぎが神だった
山口さんかっこいいなー
インナーワールドも三日月サンセットも
大好きだ!
飽きがこない。
この2曲ほんとかっこいい...!
イチローさん若いころからイケメンやったんかw
めっちゃカッコいい。今もだけどね。
じるまん 宝島と顔が全然違うのは、なにが違うんだ?夜の踊り子もかっこいいが
hyomakun80 夜の踊り子はお化粧してるもんね
hyomakun80 新宝島の時の顔が一番好き。
ホーリーダンスは安田顕
@@25コ目の染色体-y5v おれも新宝島の顔が好きだ
kikUUikiのライブ映像の顔が一番好きだ
一郎さんエッッッッッロって思ってたら三日月サンセットの出だしでエジといっしょにパッて手広げたのかわいすぎて笑った
私もそれ思いましたー🎵可愛い
死ぬまでずっと聞き続けたいアーティストです
鳥肌立っちゃいましたよ!!かっこよすぎます。メンバー一人一人の個性が光っています!
サカナクションがkikuuikiを出した当時「まだ早い様な」って思ったあの違和感。悪いところが何もないのにあの頃の自分の耳と概念は「慣れてなかった」のだと。この今の時期にきてサカナクションのこの当時の音源が物凄く光って聞こえてくるんです。三日月サンセットや青いも全部。当然それは今までの歌を聞きなおすと猶更で山口一郎の意図してる部分を垣間見れた気がした
自分用
僕はシャツの袖で流した涙を拭いたんだ
空には夕暮れの月 赤い垂れ幕の下
もどかしく生きる日々の隙間を埋めた言葉は
頼りない君が僕に見せる弱さだった
下り坂を自転車こぐ いつも空回り
東から西 果てから果てまで通り過ぎて行け
夕日赤く染め 空には鳥
あたりまえの日没の中で
君は今 背中越しに何を言おうか考えてたんだろう
僕は三日月の影を親指で隠して
渇いた目の奥の方へ 押し込んだんだ
道なり進む二人引きずって歩く長い影
空には夕暮れの月 赤い垂れ幕の下
揺れる肩が奏でるリズム 歩く人の波
嘘から悩み 次から次へと繰り返すだろう
夕日赤く染め 空には鳥
あたりまえの日没の中で
君は今 背中越しに何を言おうか考えてたんだろう
親にさかなクン?って言われバカにされたが音楽に興味のなかった自分がはじめてはまったバンド
SAKANAQUARIUM 2014 でもこれのブラッシュアップ版をやってるからこれを見たあとにそれをみると2倍どころか8倍くらい楽しめます
この動画の流れ好きすぎて何回も見てしまうw
最高すぎる 何回見ても飽きないw
カッコイイ!!サカナクションを聴くと私のハートは揺さぶれっぱなしです!!泣いたり微笑んだり忙しい
まだ、サニーさんや浦本さんと会う前か。自分たちの力で試行錯誤していた時代だ。
三日月サンセットが神。っていうかGO TO THE FUTUREは実は一番良かったりして。
6年経った今の好きな曲を聞きたい
なにその返信ロマンチック
段々とお客さんがノッてきてるのがいい
インナーワールド1番好き
超かっこいい
いつだって僕らのミュージックスター
カッコよすぎかよ...!!??
この最初期の頃のお客さんは何の曲を一番心待ちにして聴いていたんだろう
てかまじサカナクション好きな人と分かち合いたい
周りにいなくて悲しすぎてはげる
軸さん 全く同じコメントしそうでしたありがとうございます
aya mth まぁなんと嬉しい、、、、、、、、、、、
北海道にいるのに回りに好きな人居なすぎて吐きそう
海苔 地元中の地元なのにね、、、、あなたが私の身近な人なら良かったのに(TT)
クラスの1人か2人に深く突き刺さる音楽ならマイノリティーである自分をを捨てずに出来るかも・・・と山口さんが言っていたそうですね。
意外と身近にディープなファンが居るかも知れません。
褪せない
この時の山口さん
三浦春馬みたい笑
言葉じゃ表せないけどとりあえず最高
愛美ちゃんのベースはいつ見ても素敵ですね(*´`)
今になってこの動画を見ると
この頃から凄かったんだなって
思います。。
なんだかんだサカナクションが好きです。
この垢抜けてない頃の感じが、
また新鮮🏙
定期的に観に来てる。
10年前の僕(18歳)「はぇ〜〜大人になったらこんなカッコ良い曲作れるんかな〜〜」
今「作れんわ!!!!!!!」
三日月は神歌
一生聞くだろうな
三日月サンセットのイントロからのベースとかが全部入る瞬間(説明めちゃくちゃごめんなさい)がめちゃくちゃ好きでそこ聞きたさだけに三日月サンセット永遠リピートなんですけど共感していただける方いませんか、、、
ㅠㅠ 너무좋아서 한국인인데 맨날들어요
みんな超かっこよっ!
超ハイセンス。ほんとに良い
ほんと、格好良いです。
音って・・・なんなんだろ、
なんでこんな 心動くんだろ、って、
・・・うまく言えないのですが、
音楽、の美しさ、楽しさに 胸を突かれるようなビデオですね。
くさかりさんのベース最高
この曲なんやかんや1番好き
初めて聞く人が理解するのは難しいかもしれない。けれど素晴らしい。
ベース! 最高!